![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/03/img_for_sns-1024x768.jpg)
- 努力家向けSNS「yalkey」の管理人
- 県立高校→東大→東大院→新社会人
- 応用情報技術者&情報処理安全確保支援士 (セキュリティスペシャリスト)合格済み
↓東大生が開発した努力家向けSNS「yalkey」の詳細・無料アカウント作成はこちら!
One Tabとは?
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_21-1024x702.jpg)
OneTabは、ブラウザで開いているページをグループ化できる拡張機能(アドオン)です
複数のタブを開いている状態で、OneTabのアイコンを1クリックすると、すべてのタブを1つのタブに集約できます
まとめたタブはタブグループとして名前をつけて保存することも可能。いつも使うWebページをタブグループとして保存しておけば、次回以降ページを一気に開けるので便利です
本記事では、One Tabの機能、インストール方法、使い方について詳しく解説していきます
One Tabの導入・インストール
One Tabは、Chromium系のブラウザ(Google ChromeやMicrosoft Edge等)でもFirefoxでも利用できますが、インストールの手順が異なるので注意してください
Chromium系ブラウザの場合
Google ChromeやMicrosoft EdgeなどのChromium系のブラウザをお使いの場合、以下のリンクをクリックしてchromeウェブストアにアクセスしてください
One Tabの詳細ページが開きます。右上に「Chromeに追加」というボタンがあるのでクリック。
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_5-1024x547.jpg)
「One Tabを追加しますか?」と聞かれるので「拡張機能を追加」を選択してください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_4.png)
これでOne Tabのインストールは完了です。
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_3-1024x345.png)
One Tabを使いたい時には、画面右上の拡張機能メニュー(ジグソーパズルのピースのアイコン)をクリックして拡張機能の一覧を表示し、One Tabをクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_2-1024x405.jpg)
頻繁にOne Tabを使うという場合は、One TabのアイコンをChromeのツールバーにピン止めしておくと便利です。画面右上の拡張機能メニューから拡張機能の一覧を開いて、One Tabの右にあるピンのマークをクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_1-1024x405.jpg)
これでOne Tabのアイコンがツールバーに固定されました
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/google_chrome.png)
Firefoxの場合
Firefoxでも、Chromium系ブラウザと同様に、One Tabをインストール&ツールバーに固定できます
まずは、以下のリンクからFirefoxのアドオンストアを開きます
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_6-1024x426.png)
「Firefoxへ追加」というボタンがあるのでクリック。
「One Tabを追加しますか?」というポップアップが出てきたら「追加」をクリックします
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_10.png)
プライベートウィンドウでもOne Tabを使いたいという場合には「この拡張機能のプライベートウィンドウでの実行を許可する」にチェックを入れて「OK」をクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_11.png)
これでOne Tabのインストールは完了です。使う時には、画面右上にあるアドオンメニュー(ジグソーパズルのピースのアイコン)をクリックして、One Tabをクリックします
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_9-1024x506.png)
アドオンメニューからOne Tabをツールバーにピン止めすることも可能です(One Tabを頻繁に使う場合にはツールバーにピン止めしておきましょう)
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_8-1024x497.png)
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/firefox_addon.png)
One Tabの使い方
開いているタブを1つにまとめる
開いているタブを1つのグループとしてまとめたい場合、ツールバーにあるOneTabのアイコンをクリックすればOKです(ツールバーにOne Tabをピン止めしていない人は、ジグソーパズルのアイコンからOne Tabを選択してください)
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_13-1024x473.jpg)
グループ化したタブは、画面左上のOne Tabのアイコンをクリックすると確認できます
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_12-1024x481.png)
グループ化したタブを復元or削除
グループ化した複数のタブをすべて復元したい場合には、画面左上のOne Tabのアイコンからタブの一覧を開いて、「すべて復元する」をクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_12-1024x481.png)
すると、グループ化しておいたページが一気に開かれます
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_14-1024x237.png)
グループ化した複数のタブを削除したい場合には、画面左上のOne Tabのアイコンからタブの一覧を開いて、「すべて削除する」をクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_12-1024x481.png)
特定のタブだけを追加
タブを1つずつ追加したい場合には、対象のページの任意の場所で右クリックして「One Tab」→「このタブをOneTabに送る」の順に選択してください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_16-1024x985.png)
特定のタブだけをグループから削除
グループ化したタブのうち、特定のページだけをグループから削除したい場合には、ページタイトルの左にマウスを移動させてください
すると「×」ボタンが出現するのでクリックします
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_15.png)
グループに名前をつける
タブグループには名前をつけることも可能です
画面左上のOne Tabのアイコンからタブの一覧を開いて、「その他…」をクリックしてください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_20.png)
続いて「このタブグループに名前を付ける」をクリックします
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_19-1024x445.png)
すると、「?個のタブ」と書かれた部分の左側に入力フォームが出てくるので、つけたい名前を入力してください
![](https://reeere.com/wp-content/uploads/2023/05/onetab_18-1024x402.png)
おすすめソフト・アプリ・ツールの記事一覧
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/android_app.png)
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/windows-free-software-e1713450583708.png)
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/google_chrome.png)
![](https://yalkey.net/ja/wp-content/uploads/2024/04/firefox_addon.png)