MENU

ダラダラ解消!東大卒が作った時間管理アプリ「Timelook」とは?

あなたは昨日、何分の時間を無駄にしましたか? 「把握すらできていない」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

毎日平均で60分ダラダラした場合、年間で365時間の損失です。時給2000円として考えると、73万円もの大金を1年で無駄にしたことになります。

73万円あれば、美味しい料理をたくさん食べられます。ハイスペックのPC、ハイブランドの服だって買えます。

もし、あなたにダラダラ癖がある場合、知らず知らずのうちに大損しながら生きている可能性が高いです。

時間の使い方を見直し、ダラダラを解消できれば、浮いた時間を趣味や自己改善に有効活用できるようになります。

時間の浪費を食い止めて、有意義な人生を送ってみませんか?

本ページでは、東大卒が本気で作ったタイムマネジメントアプリ「Timelook」を紹介していきます。

Timelook

Timelook

無料posted withアプリーチ

目次

Timelookとは?

Timelook(タイムルック)は、東大卒が運営する自己改善コミュニティ「yalkey」から新登場した時間管理アプリです!

24時間の使い方をグラフで可視化。人生の無駄使いを防ぎます。

Timelookを使って時間管理のプロになりましょう!

Timelook

Timelook

無料posted withアプリーチ

日々の生活をストップウォッチで簡単記録!

  • アイコンをタップするだけで、作業時間が自動で記録されます。
  • 記録のない時間(非記録時間)は「ダラダラ時間」として算出されます。
    人生をどれくらい無駄にしているか一目で分かるので、ダラダラ防止につながります。
  • 作業時間は手入力することも可能です。

データをグラフ&タイムテーブルで可視化

  • 記録した作業時間やダラダラ時間は、円グラフ、棒グラフ、折れ線グラフ、タイムテーブルとして確認できます。
  • 円グラフや棒グラフを確認することで、どの作業にどれくらいの時間を費やしているのかを、%表示で知ることが可能です
  • 折れ線グラフを確認することで、作業時間の推移が一目で分かります
  • タイムテーブルでは、時系列順に作業時間を確認できます。

時間を金額表示!Time Is Money機能で時給換算!

  • あらかじめ「1時間の価値」を設定しておくと、記録した時間がお金に換算されて表示されます。
    費やした時間に見合った作業ができたかどうか振り返る際に便利です。
  • ダラダラ時間(非記録時間)も金額表示されます。
    時間はついつい無駄にしがちですが、お金に換算して表示されることで、ダラダラを防ぎます。

デザインの変更も可能

  • フォントや色を変更可能です。カッコいいデザインにもかわいいデザインにも変更できます
  • ダークモードにも対応しています

その他、便利な機能満載!

  • 各記録にはメモを追加できます。作業内容を記録可能です。
  • 日記も書くことができるので、毎日の振り返りにお使いいただけます。
  • SNSシェアボタンで日々の記録を簡単に共有できます。
  • 記録してから一定時間が経過すると通知で知らせてくれる「リマインド機能」を搭載。
    記録の止め忘れを防ぎます。
  • イベントまでの日数をカウントダウンする機能も搭載しています
  • 目標も設定できるので、進捗状況の把握にもお使いいただけます

Timelookで有意義な時間を増やそう!

人生最後の日に「もっと充実した人生を送るべきだった…」と後悔したくない人は、今すぐ時間管理を始めましょう↓

Timelook

Timelook

無料posted withアプリーチ

関連ページ

あわせて読みたい
Timelookの使い方 このページでは、時間管理アプリ・Timelook(タイムルック)の使い方をご説明します。 「そもそもTimelookって何?」という方は、下記のページをご覧ください https://yal...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次