東大生開発の努力家向けアプリ「yalkey」公式ブログ

【東大卒が教える】効果的な目標の立て方

目標を具体的にしてない状態は、行き先の指定されていないエレベーターと同じ

努力家向けSNS「yalkey」の管理人をしているRaizuです!

「目標を立てて努力してるのに結果が出ない…」という方いませんか?結果が出ないのは「目標の立て方が間違っているから」かもしれません

今回は、効果的な目標の立て方を紹介していきます!

この記事を書いた人
  1. 努力家向けSNS「yalkey」の管理人
  2. 県立高校→東大→東大院→新社会人
  3. 応用情報技術者&情報処理安全確保支援士 (セキュリティスペシャリスト)合格済み

↓東大生が開発した努力家向けSNS「yalkey」の詳細・無料アカウント作成はこちら!

あわせて読みたい
yalkeyって何?【東大生が開発した努力家向けSNS】 こんにちは!yalkey管理人のRaizu(@raizu_yalkey)です! このページでは、ご新規さん向けに「yalkeyとは何か」について説明していきます! yalkeyとは? yalkeyの実際の...
目次

目標は具体性が重要

僕はそれなりに学校の成績が良かったので、「頭よくなりたいです!どうすればいいですか?」と聞かれることが今でも結構あります

申し訳ないのですが、正直この質問は微妙ですね…。というのも、「頭が良くなりたい」という目標がフワッとしすぎていて具体性に欠けるからです。

「頭が良い」といっても、いろんな解釈がありますよね↓

「頭がいい」の一例
  • 学校の期末試験で学年10位以内
  • 高校生クイズ大会優勝
  • 円周率100桁言える
  • 東大模試A判定
  • 元素記号全部書ける
  • ルービックキューブを1分で揃えられる
  • 数学オリンピック日本代表になれる程度の数学力がある
  • モジュロ演算を使って瞬時に日付から曜日を当てられる
  • RSA暗号を手計算で解ける
  • TOEIC800点以上
  • 競技プログラミングAtCoderで赤色 etc.

テキトーに10個程度の「頭がいい」を挙げてみましたが、一言で「頭がいい」と言っても色んな種類があります。必要な能力もバラバラ(思考力?記憶力?)ですし、難易度も全然違いますよね

なので、「頭よくなりたいです!どうすればいいですか?」と聞かれたら、僕は「どんな”頭がいい”を目指すかによって勉強方法が変わります。まずは目標を明確化するところから始めましょう!」と答えるようにしてます

具体性に欠ける目標を立てるのは、タクシーの運転手に行き先を聞かれて「都会に行きたいです!」と答えるのと同じです。目的地が明確じゃないので、どの方向に進むべきか分からない状態になってしまいます

効率よく目標を達成できるように、まずは目標を具体化することから始めましょう!

数値を含める

目標の具体性を高める方法としては「数値を含める」のがオススメです

「東大模試で良い成績を取る」「読書家になる」といった目標も、「夏の東大実戦模試で300点を取る」「7月1日までにビジネス書を100冊読む」というように数値を入れることで一気に具体性が増します

期限を設ける

目標を立てる時には、達成期限を決めるのも重要です

受験や資格試験、大会、コンクールなどは期限が明確になっているので自分で設定する必要はありませんが、「痩せたい」「マッチョになりたい」といった目標は自分で期限を設定しておくといいでしょう

期限を決める際には「夏までに痩せる」のような幅のある期間を設定するのではなく、「今年の7月1日までに体重45kgにする」のような明確な期日を設定するのがオススメです

不可能ではない目標を立てる

「1ヶ月後までに歴史的発見をしてノーベル化学賞を受賞する」みたいな到底不可能な目標を設定すると、モチベーションが上がらず効果がないので、やめましょう

僕的には「本当に不可能かどうか」ではなく「自分が不可能と思っているか」のほうが重要だと思います

心のどこかで「頑張っても目標達成するの無理じゃね?」と思っていると、途中で努力することを止めてしまうので、「努力すれば必ず達成できる」と心の底から思えるような目標を立てるようにしましょう!

目標を達成すると何が嬉しいのかを考える

目標を立てる際には「なぜ目標を達成したいのか」「目標を達成するとどんな良いことがあるのか」も合わせて考えておくのがオススメです

例えば、「東大合格」という目標を達成することで「レベルの高い授業が受けられる」「高価な実験装置を使って研究ができる」「良質な学歴が手に入る」などの恩恵が得られると思います

こうした「目標達成時に得られるもの」を意識すれば、モチベーションを維持しやすくなるはずです!

目標を達成できなかった時の損失を考える

「目標達成時に何が得られるか」だけでなく「目標が達成できなかった場合に何を失うか」も合わせて考えておくといいでしょう

人間はリスクを避けたがる生き物なので、リスクを強く意識することで目標を確実に達成するための行動を取りやすくなります!

短期目標と長期目標に分ける

目標を立てる時には、短期目標と長期目標の2種類を使い分けるようにしましょう!

  • 短期目標:1ヶ月以内の短期スパンの目標
  • 長期目標:数年後、数十年後に達成したい大きな目標

たとえば、東大合格を目指す高校1年生であれば、「来月の定期試験で学年10位以内」を短期目標、「2年後の東大受験で東大 文科Ⅰ類に合格する」を長期目標とする、といった感じ。

長期目標だけ立てると、目標までの道のりが長すぎて、今何をすべきかが分からなくなってしまいます。頑張れば手に届きそうな目標を短期目標として設定しておけば、今やるべきことが明確になり、行動に移しやすくなるはずです

なお、目標設定の際には、「短期目標をつなぎ合わせることで最終的に長期目標が達成できるようにすること」を意識してください!(短期目標を緩くしすぎると長期目標に届かなくなってしまいます…)

毎日目標を確認しよう!

立てた目標は毎日確認することが重要です!

皆さん、毎年新年に目標を立てると思うのですが、数週間もすれば大抵の人が新年の目標を忘れてしまうのではないでしょうか?本気で決心したとしても、目標はすぐに忘れがちですよね

常に目標を意識し、ブレることなく適切に行動するためには、毎日目標を確認するのがいいでしょう!

yalkeyで簡単に目標管理

僕が管理人を務める努力家向けSNS「yalkey」には目標管理機能があります!

単に目標を登録できるだけでなく、本記事で紹介した「目標達成時に得られるもの」「目標が達成できなかった場合の損失」「達成期限」も合わせて登録できるようにしたので、ぜひぜひ活用してください!(目標は何個でも登録可能です!)

また、yalkeyにはアプリ起動時に直近の目標を毎回表示してくれる機能があります!

先述したように、目標を毎日確認することでブレずに努力できるようになります

yalkeyを活用して理想の自分に近づきましょう!

yalkey 東大生が作った努力家向けSNS

yalkey 東大生が作った努力家向けSNS

無料posted withアプリーチ

\または Webブラウザで登録 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次